Cheiron-GIFTS 2022 特別賞

研究者と家族の想いを世界の未来とつなぐ

Facts
研究者と研究者の最も身近な支援者
84万人
の日本人研究者
200万人
の日本人研究者家族
60,138人
の日本人海外留学者数
News/Event








-
NPO法人ケイロン・イニシアチブが共催するUJA論文賞が、2023年度授賞式を開催しました(2023/5/14)
-
留学"デザイン"Program 2022年度第2回ワークショップを開催しました (2022/11/18)
-
研究大学コンソーシアム(RUC)と共催でワークショップ「研究者の海外武者修行に求められる『安心の提供』とは!?」を開催しました (2022/11/15)
-
朝日新聞EduAで、当法人が主催する留学デザインProgramが取り上げられました (2022/9/7)
-
Cheiron-GIFTS 2022の採択者を発表しました (2022/7/31)
-
[プレスリリース] Cheiron-GIFTS 2022の応募を2022年4月1〜30日に実施しました (2022/4/30)
-
留学デザインProgramを2021年第2回ワークショップを開催し、欧米の大学、大学院に在学中の講師の方と、熊本高校、熊本県立第二高校、駒場東邦高校、学芸大学附属高校の生徒さんが議論を交わしました (2021/11/19)
-
第5回研究大学コンソーシアム (RUC) シンポジウム パラレルセッション1「研究力強化に資する研究支援の連携の取組」で取り上げられました (2021/10/29)
-
慶應義塾大学ジュニアドクター育成塾2021年度ベーシックコースで紹介されました (2021/10/17)
-
当法人が協力するシュプリンガー・ネイチャー・グループの奨学金のオンライン式典が開催されました (2021/8/6)
-
[プレスリリース] Japan XR Science Forum 2021 in Parisを共同主催し、研究者の家族を支援する留学助成金「Cheiron-GIFTS」の受賞者発表、取り組み紹介がなされました (2021/7/3)
-
[プレスリリース] Cheiron-GIFTS 2021の応募を2021年4月1〜30日に実施しました (2021/4/30)
-
Cheiron-GIFTS 2021に向けたクラウド・ファンディング (READYFOR) が開始されました (2021/3/1)
-
[プレスリリース] 国内外の異分野・異世代が交流するハッカソンイベント「The 1st Science-ome XR Innovation Hub〜越境し共創する研究シーズの発掘と事業開発〜」が開催されました (2021/2/20)
-
当法人が協力するユリウス・シュプリンガー奨学金プログラムが開始されました (2021/2/5)
-
朝日新聞Digital論座で、当法人が主催する留学デザインProgramが取り上げられました (2020/9/24)
-
第2回留学デザインProgramを開催し、文部科学省トビタテ!留学JAPAN広報・マーケティングチームリーダー (個人とて参加) の西川朋子氏にご登壇いただきました (2020/7/31)
-
[プレスリリース] 世界初!研究者と家族が参加するバーチャルリアリティ学会に、世界13か国から400の家族参加を含む1,117名の参加をいただきました (2020/7/20)
-
Cheiron-GIFTS 2020 (研究者家族留学支援イニシアチブ) の採択者を発表しました (2020/7/12)
-
日経ビジネスでCheiron-GIFTSが取り上げられました (2020/3/27)
-
NHKニュースでNPO法人ケイロンイニシアチブが報道されました (2019/12/14)