ケイロン・イニシアチブ8月28日2 分Cheiron-GIFTS 2023 特別賞3 双子ベビーと一緒にイギリスで保健師としてステップアップ 石田 知世巳(代表者)、石田 雄大(研究者) 私は地方自治体で保健師として母子保健に携わっていたが、双子を妊娠して休職中である。夫はがん研究のため、イギリスに研究留学する。家族でイギリスに転居するため、しばらく保健師と...
ケイロン・イニシアチブ8月28日2 分Cheiron-GIFTS 2023 特別賞2 次世代電池材料の開発を進める研究者に帯同する妻が、Cheiron-GIFTS の過去の受賞者家族にインタビューを行い、情報提供を行う上で、子どもの育児支援を併せて行う 勝山 仁美(代表者)、勝山 湧斗(研究者) 理想 夫は夢である研究室主宰の道を目指してポスドクの研究に励ん...
ケイロン・イニシアチブ8月28日2 分Cheiron-GIFTS 2023 特別賞1 昆虫の生理・生態学を専門とする研究者に帯同する代表者が テレワークでキャリアを継続するため、こどもの保育・教育費用に活用 上原彩乃(代表者)、上原拓也(研究者) 【家族の抱える問題】研究者に帯同し渡米した代表者は、引き続...
ケイロン・イニシアチブ8月28日2 分Cheiron-GIFTS 2023 第4位 がん幹細胞・代謝を専門とする研究者に帯同する耳鼻咽喉科医の妻の海外での研究キャリアの開始と、それに伴う子どもの保育支援 板倉志織(代表者)、板倉弘明(研究者) 私は研究留学を通じてキャリアアップを目指す主人の志に共感し、耳鼻咽喉科医としてのキャリアを中断して1歳半の娘と渡英...
ケイロン・イニシアチブ8月28日2 分Cheiron-GIFTS 2023 第3位 言語ネットワークを専門とする研究者に帯同し、主夫として小学生の子供3人と過ごす消化器内科医のキャリア継続支援と子供達の教育支援 菅野 彩 脳神経外科医の私は、消化器内科医の夫と子供(6、8、10歳)を連れて渡米しました。小学生の午前授業や早退等を考慮し主夫という形を取りまし...
ケイロン・イニシアチブ8月28日2 分Cheiron-GIFTS 2023 第2位 現在、私たち家族は各々のキャリアを尊重した結果、米国に私と長女、及び日本に妻と残り二人の子供と別々に生活をしています。長女は現地の小学校に通学していますが、本助成により子育てのサポートを得ることを希望しました。 推名健太郎...
ケイロン・イニシアチブ8月28日2 分Cheiron-GIFTS 2023 第1位がん免疫学研究者の配偶者の看護師→保育士としてのキャリア転換の推進と、ダウン症児を含む3人の子供の生活・発達支援 田口和浩 看護師としてキャリアを積んでいた妻は、アメリカでの研究留学の道を決断した私に帯同することを快諾しました。...